熊野大社

熊野大社は、松江市にある神社です。火の発祥の神社と言われ、日本火出初之社とも呼ばれています。出雲大社とともに出雲国一宮です。素戔嗚尊が婚約の時に稲田姫に櫛を送ったという事で、4月13日には摂社稲田神社に櫛を献納する御櫛祭が行われています。そして櫛にちなんで縁結びの御櫛も売られており、若い女性に人気となっています。山間部にひっそりとある神社ですが、自然に包まれて境内は厳かな雰囲気を出しています。毎年10月15日に行われる鑚火祭では出雲大社の宮司が熊野大社を訪れ、出雲大社が納める餅の出来映えに熊野大社の下級神官が難癖をつけるという変わった儀式が行われます。結婚式も行われる神社で伶人による八雲楽が聞こえてきたらラッキーですね。また、国家で有名なさざれ石も奉納されています。熊野大社への行き方は、松江駅からバスで八雲車庫まで行き八雲コミュニティバスに乗り換えて熊野大社前で下車すぐです。乗り換えがありますが簡単なので観光におすすめです。

住所

〒690-2104 島根県松江市八雲町熊野2451

アクセス

松江駅からバスで八雲車庫まで行き八雲コミュニティバスに乗り換えて熊野大社前で下車

電話番号

0852-54-0087

営業時間

8:30~16:30

口コミ(0)

口コミを書く

現在口コミはありません

おすすめの体験はこちら

近隣のスポット