我的最愛 繁體中文 USD
不支援已選擇的語言。

大阪空襲から見る平和「ピースおおさか(大阪国際平和センター)」で戦争を学ぶ

大阪空襲から見る平和「ピースおおさか(大阪国際平和センター)」で戦争を学ぶ

2021-08-06 運営事務局

運営事務局

這篇文章的作者

運営事務局

全国のおすすめのアクティビティやカテゴリー別の特集記事・そのほか、その土地で食べれる美味しいお店や観光スポットなど、失敗しない旅行の為の情報を随時お届けします。

基本情報

ピースおおさか(大阪国際平和センター)は、大阪空襲を語り継ぐ為に建てられた物です。
大阪城公園の一角にあり、大阪空襲の犠牲者を追悼していると共に平和を願い、大阪空襲の資料や戦争体験などを展示しています。ピースおおさかのある地域では、戦争で沢山の人が亡くなっており、平和を願う気持ちが熱くなっています。大阪は大小合わせて50回以上の空襲を受けています。
大阪大空襲と言われる第二次世界大戦末期にアメリカ軍が無差別に大阪の街を攻撃したもので、10,000人以上の一般市民が無くなるだけでなく、大阪の街が焼け野原になってしまったという歴史があります。この大阪大空襲については、手塚治虫の自伝的漫画である『どついたれ』『神の砦』山崎豊子の長編小説『ぼんち』松本清張の『砂の器』など多くの書籍で取り上げられています。約3万冊の資料を自由に見られるようになっており、映像コーナーではビデオ約1400本、DVD約300枚を見ることができます。
また、大阪城の周りには軍事施設が多数残されており、軍事施設跡や空襲被害の跡地などを回るコースも紹介しています。学校などへの資料の貸し出しなども行われており、積極的に平和の大切さを伝えていっています。
二階展示室では、大阪を代表する繁華街のミナミの空襲直後の10mにもわたる被災写真を展示しており、被弾した水筒なども置いてあります。戦争中の市民の苦しい暮らしぶりなどもパネル展示しており、出征する兵士の手紙や日記、臨時召集令状(赤紙)や、食べ物、当時の民家なども再現しています。一階ではジオラマで再現しており、戦争体験者の映像を流す証言の部屋などもあります。三階では高度成長期の日本を支えた大阪の記録があり、今も世界で戦争をしている人たちの為にできることなどを考えるスペースもあります。ワークスペースには学習できるスペースや壁新聞などが貼られており、千羽鶴の受け入れもしています。あまり大々的には宣伝していないので、知らない人も多いですが見学する価値の高い施設になっています。

【大阪】豊かな自然に癒される!大人も楽しめる公園5選

大阪大空襲について学べる

大阪大空襲とは、第二次世界大戦末期にアメリカ軍が大阪を攻撃した空襲です。
都会であった大阪は特にアメリカの標的になっており、他の地域よりも悲惨な状態になっていました。1945年3月13・14日を始めとし、6月1日、6月7日、6月15日、6月26日、7月10日、7月24日、8月14日の合計8回もの大空襲を受けてきています。
また、はじめの3月13・14日の深夜に低空から一軒家に向けて攻撃しだしたのを皮切りに、大型の焼夷弾を落とされ火災が発生しました。火災が激しすぎたため、後から来た戦闘機が攻撃できなかったため、一般市民への攻撃の対象が広範囲に渡ったとも言われています。
非難しようにも非難する所が無かった市民たちは、夜中に心斎橋駅や本町駅、大国町駅に入り電車で大阪の街を抜け出したという声が相次ぎ、後から職員や憲兵が勝手に電車を動かして市民を非難させたことが解っている。電車の職員は職務違反を恐れてか大空襲の時に勝手に電車を動かした職員は未だに解らずじまいです。その時の被害者は3,987名の死者と678名の行方不明者となっています。大阪で兵器を作っていた大阪陸軍造兵廠を狙ったものとされています。
その後少し間が空いて、6月1日、6月7日、6月15日、6月26日、7月10日、7月24日、8月14日と立て続けに空襲がありました。6月7日の空襲では空襲にプラスして機銃掃射も行われたので、橋の下に非難していた約400人も犠牲になりました。また旭区の城北公園でも機銃掃射が行われて、多くの人が犠牲になりました。
6月15日には511機が来襲し、477人が犠牲になりました。7月10日には堺大空襲と呼ばれる第6回大阪大空襲があり、大阪湾岸の主要地方都市が一夜にして焼け野原となりました。
堺市では2.64㎢が焼け、1,370人も犠牲になっています。原爆が投下された後、ポツダム宣言を受け入れることが決まっていましたが、日本が引き延ばしをすると思ったアメリカが8月14日に、さらに大阪の街を攻撃しています。最後の攻撃でさらに700人が亡くなったと言われています。1945年8月15日玉音放送により第二次世界大戦・太平洋戦争は終結しました。大阪大空襲で、大阪全体では約1万5,000人の人が亡くなったと言われています。
そんな大阪から見る、平和学習の施設がピースおおさか(大阪国際平和センター)になっています。

実際の大阪を展示

恐怖を煽る様子ばかりではなく、大阪大空襲を受けながらも、人々が前向きに暮らしていた様子なども展示しています。
特にピースおおさかは、実物を沢山展示していることでも有名です。千人針、日の丸の寄せ書き、赤紙、出征の幟なども全て当時の物です。当時の言葉で分かりにくい物は、現代訳もしており1人で回ってもよくわかるようになっています。実物大の爆弾もおいてあり、たとえ中に爆発物が入っていなかったとしても、空から落ちてくれば一撃で死んでしまう大きさになっています。大阪には戦中、兵器製造工場がありその規模は東洋一とも言われていました。そんな大阪砲兵工廠の歴史も学べるようになっています。
また、当時の防空壕も再現しており、防空壕に入ると空襲警報や悲鳴、薄暗い防空壕の中で赤いサイレンなどがリアルに描き出されます。また、焼夷弾が落ちた時の衝撃もリアルで大人が入っても少し怖いかも知れませんが、当時の人たちの気持ちを思うと胸が熱くなります。また、プロジェクションマッピングによる空爆の再現もしており、迫力があります。土曜日には合わせて映画も流しているので、そちらも合わせておすすめです。
当時の暮らしぶりも、服装や食事、看板などもありよくわかるようになっています。小学校にあった机を再現しており、上に置いてあるタッチパネルを触ると当時の暮らしがよくわかるようになっています。当時の食事なども再現されており、時代だけでなく食料が手に入らなかったという事実が反映されている食事内容になっています。
ピースおおさかは、子どもの頃行った事がある人も大人になって入ってみるとまた、違った見方ができるようになっているのを実感できます。

ワークショップやミュージアムショップもあります

展示だけではなく、ワークショップやピースおおさかによるお祭りなども行われているので、戦争の悲惨さを学んだ後は、戦争を起こさないようにしようという前向きな気持ちになる事ができます。また、子供向けの紙芝居なども行っています。
出前展示なども行っていて、平和教育に向けて積極的に活動している様子がよくわかるようになっています。
ピースおおさかでは、千羽鶴の寄贈や平和学習の成果物なども受け入れているので、千羽鶴などを送る事もできます。
主に子供向けですが、大人向けだとコンサートや映画もしています。映画は毎週末に上映しており、内容も毎月替わります。
ミュージアムショップでは、オリジナルのお土産なども買えるようになっており、自動販売機も設置されているのでゆっくりと館内を見て回ることができます。
庭には、刻の庭と題されたモニュメントが飾られており、大阪大空襲の8にちなんだ8つの鐘が設置されています。壁には5cm角のタイル地にひとりずつ平和への思いや願いを書いたタイルが1万5,000個埋め込まれています。また、合わせて大阪城近くの戦争の傷跡の残るモデルコースも案内しています。コースは3つあり、それぞれに戦争の傷跡と共に生活している様子がよくわかるようになっています。マップは公式サイトから印刷できるようになっているので、特に申し込みや料金などは必要ありませんが、フィールドワーク用マップとして欲しい場合は一部50円となっています。

施設の周辺情報

ピースおおさかは大阪城公園の中にあります。
大阪城を中心にした公園で、大阪城ホール、大阪城西の丸庭園、豊國神社なども全て大阪城公園にあります。大阪城公園は大阪の中心にある総面積105.6haの大きな公園です。豊臣秀吉の大阪城があり、天守閣も見学できるようになっており、堀の周りは大阪城御座船に乗って観覧することも可能になっています。西の丸庭園には、300本の桜が植わっており桜の名所としても有名です。また、梅の木が1270本も植わっており梅林としても有名なスポットです。大阪城ホールでは随時大きなコンサートが行われており、大阪で大きなコンサートがあるといえば大阪城ホールになります。また、豊臣秀吉を祀っている豊國神社もあり、出世開運の神様として多くの人たちが来ています。
また、刻印石広場には大阪城の石に刻印されている大名の名前と実際の石を展示しています。どの大名がどの刻印なのかも書いてくれているので探してみるのもおすすめです。
大阪水上バスアクアライナーや大阪水上バスの乗り場も近く、船に乗ると道頓堀や心斎橋筋商店街、御堂筋なども楽しむことができます。大阪水上バスアクアライナーや大阪水上バスは、御堂筋など大阪の中心地である大川や堂島川などを運航する観光船です。観光船に乗ると大阪の中心部を川から見ていくことができるようになっています。道頓堀や心斎橋筋商店街、御堂筋ではそれぞれに活気のある商店街で、グリコの看板や、かに道楽のカニ、くいだおれ太郎など大阪らしさが凝縮された街並みになっています。

<施設情報>

施設名:ピースおおさか(大阪国際平和センター)(ぴーすおおさか(おおさかこくさいへいわせんたー))
営業時間:9時半~17時
定休日:月曜日
電話番号:06-6947-7208
住所:〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2番1号
アクセス:JR大阪環状線・地下鉄中央線で森ノ宮駅下車7分

  • 大阪で観光スポットを巡るなら「大阪楽遊パス」1日券

    大阪市北エリア(梅田/福島/天満)

    ファミリーにオススメカップルにオススメグループにオススメお一人様大歓迎!小グループ女子旅男旅思い出づくり迷ったらコレ!雑誌で紹介されました

推薦文章